Accelerate Zitsugen
世界を動かし、ジツゲンしよう
ABOUT
- 概要 -
EnRealize Japanは、
共感とテクノロジーで世界を動かす『生きる証』を
共創する教育パートナーです。
こころざし2.0
ジツゲン
こころざし2.0
ジツゲン
共感力
共感力
クリエイト
思考
クリエイト
思考
AI
AI
EnRealize Japanは、
共感とテクノロジーで世界を動かす『生きる証』を
共創する教育パートナーです。
「世の中の役に立ちたい」「苦しんでいる人を救いたい」
「世界を変えるような変革を起こしたい」
そんなジツゲンしたい志・強い想いをもつ人に、
共感力、クリエイト思考、AIを軸とした
次世代のリーダーに必要な力を養うコンテンツを提供します。
世界を牽引したリーダーたちが残す「生きた証」は、
時代を超えて共感を集め、
人々の心に火を灯してきました。
共感とテクノロジーの力で世界を動かし、
時代を超えて“共感の輪”を広げる「こころざし2.0」を持つ
次世代のリーダーたちを育成します。
国境を越えて繋がり合い、
「こころざし2.0」を掲げて協力し合える世界をジツゲンすること。
それが私たちの夢です。
一般社団法人EnRealize Japan 代表理事
永山 裕介
Yusuke A. Nagayama
1993年米国・テキサス州生まれ、静岡育ち。教育プロモーター。
27歳からICT教育の講演事業などを実施。吉田松陰の思想に共感し、関連書籍を100冊以上読破。かつて吉田松陰が日本の近代化を支えたリーダーたちを育てたように、次世代の日本の新しい夜明けを実現する人材の教育に尽力する。
こころざし2.0ジツゲンのために
提供する教育コンテンツ
共感力
事業共創、ファン、支援、アイディア、コミュニティ、資金調達…
共感が生み出す計り知れないパワーは様々なモノを引き寄せ、
こころざし2.0実現を大きく加速させる鍵になる。
時代を超えて人々の心に火を灯し、こころざしを叶える力を養います。
キーワード:ビジョンメイキング、SNS
クラウドファンディングなど
これまでの提供セミナーはコチラ
クリエイト思考
ゼロから新しい価値を生み出す「創造のエンジン」
想像と具体化力させるを持つ者こそが、時代を動かし、次世代のリーダーとなる。クリエイト思考を提供、実践いただくことで、あなたのこころざしが現実となり、時代を超えた「生きる証」を創り出す。
キーワード:アントレプレナー、デザイン、VR・ARなど
これまでの提供セミナーはコチラ
AI
AIを味方につけ挑戦し続ける人が、AI時代の主役になる。
想いを具現化し、世界を動かすAIを理解し活用できる人こそが、新しい世界をリードする。こころざしを実現し、時代を超えて「生きる証」を刻むための重要な力を身につけます。
キーワード:AIライティング、画像生成、動画生成
プロンプトエンジニアリングなど
これまでの提供セミナーはコチラ
ACTIVITY
- これまでの活動 -
ICT教育・校務のスペシャリストを招いた
教育関係者向けスキルアップセミナー多数開催
親子副業を推進する実業家親子を講師に
招いた、「こころざし」をテーマにした講座開催
etc...
18名の教育プロフェッショナルたちの寄稿集
「未来を拓く子どもたち」を公式LINEにて配布
(配布数:200部以上)
- Information -
2024/2/16
18名の教育プロフェッショナルの描く「激動の時代で活躍する人物像」をまとめた教育ガイドブック「未来を拓く子どもたち」を、公式LINEから無料配布開始しました。詳しくはこちらから
SUPPORTER
- 講演登壇、執筆にご協力いただいた皆様 -
※順不同、敬称略
岩本 紅葉
一般社団法人EnRealize Japan
顧問
市岡 元気
サイエンスアーティスト
吉川 牧人
静岡サレジオ高等学校教師
本間 朋弘
横浜創英中学・高等学校
校長
野田 拓也
株式会社バビロニア 代表取締役
土井 敏裕
株式会社Doit 代表取締役
野田 卓也
株式会社バビロニア 取締役社長
大崎 貢
学校法人SOLAN学園
瀬戸SOLAN学園初等部教諭
樋口 萬太郎
中部大学 准教授
こうめい
親育て先生
榎本 昇
学校法人 森村学園
森村学園初等部 教諭
福田 健志郎
原宿AIA高等学院 主任講師
鈴木 健太郎
教育クリエイター
藤永 啓吾
「道徳の窓」代表
津下 哲也
姫路大学教育学部 講師
古川 俊
大学講師/高校ICT活用アドバイザー
岩田 智文
愛知県古知野南小学校 教諭
吉本 悟
一般社団法人Plearny Edu 代表理事
山口 育恵
私立就実小学校 勤務 teachers Brain Academy 所属